


1946年 | 富山市一番町にて創業 |
---|---|
1947年 | 五洲薬品株式会社設立 医薬品の製造販売開始 |
1951年 | 東京事務所開設 |
1955年 | 医薬部外品 入浴剤「桃源」の製造開始 |
1959年 | 医薬品の輸出開始、健康食品・飲料の製造発売 |
1961年 | 自然植物研究開発、富山県婦中町千里(現富山市)に用地を確保 |
1963年 | 富山市花園町に本社屋及び工場新設 |
1967年 | 全国初となる植物性酵素パパイン配合の薬用入浴剤「パパヤ桃源」製造発売 |
1972年 | 大阪事務所開設 |
1977年 | 千里工場敷地内に源泉地下300米掘削 |
1981年 | 化粧品製造開始、PB事業部設立 ミネラルウォーター製造工場新設 |
1987年 | 富山駅前「マリエ」に愛菓事業部設立 発泡剤製造防湿工場新設 |
1989年 | 千里第一工場にドリンク工場新設 |
1993年 | ミネラルウォーターオートメーションライン設置 |
1995年 | ミネラルウォーターオートメーションライン増設 |
1996年 | 健康食品サプリメント工場増設 富山県と海洋深層水産学官連携研究を開始 レトルトパウチクリーンルーム増設 大腸検査食の開発製造開始 |
1997年 | 機能性ウォーターの高速充填ライン新設 |
1999年 | ISO9001認証取得(てんしん工場) |
2000年 | 嚥下補助とろみ調整食品の開発製造開始 深層水ミネラル脱塩分離工場新設 富山県深層水協議会を発起人として設立し、海洋深層水の事業化開始 |
2004年 | 海洋深層水を用いた初の特定保健用食品の表示許可取得 |
2007年 | パパイヤ研究農園開設 地域資源活用型研究開発事業を経済産業省より受託 (テーマ:海洋深層水分離加工技術より製した分離水による創傷ケア製品開発) |
2013年 | ミネラルウォーターBIB充填工場新設 FSSC22000認証取得(BIB工場) |
2015年 | 北陸新幹線開業、JR富山駅構内に直営のアンテナショップ「GOSHU」をオープン |
2019年 | Goshu(Thailand)Co.,Ltd. 開設 |
2020年 | 海洋深層水を用いた初の病者用食品表示許可「経口補水液 G-OS」発売 |